![](/statics/img/catchcopy.png)
今回は今回は緑バッチの方優先してご案内させて頂き
塩町セントラルビル4階
千足雄司さんのivy(アイビー)で開催いたしました
ソフトドリンクを飲み放題
大石正嗣さんのお店ブラジルのブラジル弁当(とても豪華でした☺)
白メガネの北條さんの特性スープ(体にやさしいポカポカするスープ♡)
の差し入れを食べながらの交流会でした。
1人ずつ自己紹介・今年頑張った事・こんな時どうするの?等質問タイム
その後は
なかなか例会では聞きにくい事など質問が飛び交って
世話人がお答えする有意義な時間を過ごさせていただきました
〇今回の緑の会の目的〇
緑バッチの方がわからない事をレクチャーしよう!
◉マイページの使い方
◉商談報告
◉ブース出展
◉チラシのルール
◉名札の事
◉デジタルマップ
◉facebookの使い方
を木元仁玉さんがスライドに映し出して説明してくれました
参加した準会員のみなさまはしっかりとの説明を聞いて
マイページの使い方を理解しようとスマホの画面をみながら
分からない時は質問してくださったりました
参加した皆様からは
『いろんな機能が知れてよかったです。』
『楽しくてあっという間の時間でした。』
と嬉しいお声頂きました
緑バッチの準会員の方・赤バッチの正会員になりたての方が沢山
参加されており世話人も初心に戻る事ができました
最初はドキドキしながら例会会場へ向かった事
壇上でガクガク震えていたことも昨日の事のようです。
今でもドキドキしますが。。。
休まずに参加していたからこそ
人との出会い・お仕事の依頼・ご紹介があった事
いろんな方のお話や悩みを相談できて前に進むことが出来たこと
たくさんの情報交換ができる事
入会せずに過ごしていたら変わらない日々を過ごしていたと
守成に入会して良かったと思える事がたくさんあります。
ぜひ入会されたての方、準会員、正会員の方も
まずは例会へご参加し続けてみて下さい。
きっと守成に入会して良かったと思うことが
沢山でてくると思います。
そして知り合い、お友達に守成を知ってもいたい、紹介したいと
思える時が必ず来ます。
ゲストにお誘いすることに迷われたり、説明が苦手な方は
姫路白鷺会場の紹介パンフレットがありますので
常に鞄に忍ばせてみてください。
もちろん世話人、守成のベテランの方などにもご相談してくださいね
みんなお力になってくれますのでご心配には及びません☺
12月は年末でみなさんお忙しいと思われますので
緑の会はお休みです。
また新年の1月に行われる緑の会で
お会いできるのを楽しみにしております。